横須賀街道ちっちゃな文化展、ラストです。
10月22日曇り時々雨、夜6時ごろの景色。
??瓜
桔梗と風車
TMCコンサートのプログラム。
女性4人組のコーラス。
今回唯一の音楽ものの写真。
10月22日、23日撮影
長い間お付き合いありがとうございました。
こんにちわ
お陰さまで
ちっちゃな文化祭いえ文化展。
堪能できました。
今年は行けなかったな~
残念
毎年行ってたんですが、今年は行きそびれてしまいました…。
私も写真で堪能できました☆
ありがとうございます。
母親は行ったようで、実家にさくら棒がおいてありました。
ウチ的には「ちっちゃな文化展と言えば」なんです(笑)
こんにちは♪
ちっちゃな文化展、素敵な写真で とても楽しく
拝見させていただきました。ヽ(^。^)ノ
カメラ目線で観るっていうのが きっと実際とはまた違った表情で
面白いんでしょうね。
物の見方とか とても参考になります。
ありがとうございました。
それから お気に入り登録してくださって すごくうれしいです。
私もぜひ登録させていただきます。(●^o^●)
あ 懐かしい
オキナワスズメウリですね
私も以前 ガーデンパークで撮影しました
http://waon.hamazo.tv/e2667388.html
菜さん
こんばんは。
都合3日でうち一日は金曜日なので、何かと重なると行けないことがありますよね。
私の場合、地区の運動会が雨で流れたので今回2回行けましたが、その代わりエアフェスタは諦めました。
もれなく撮ろうと思うと大変だし、レポート風の写真ばかりになってしまいますが、これだけの規模だと毎年来ても飽きないです。
hiroさん
コメント、ありがとうございます。
サクラ棒、文化展にいらしたかなりの方が買っていかれたようですが、実は私はまだ食べたことがなく・・・。
量が多そうなのでためらってました。
お麸のようなもの?
甘いですか?
茶々丸さん
こんばんは。
コメント、ありがとうございました。
結構な枚数を撮ってしまって、7回にわたる記事になってしまいましたが、そう言っていただけると撮った甲斐があります。
カメラ目線、そうですね。
もう三回目なので結構意識してます。
見たままに撮るのと違ってしまいますが、かなり寄って(はみ出るぐらいに)撮らないと作品のインパクトが伝わらないみたいです。
人間の目は、広い画角で見ながらも、脳の中で印象に残ったある部分を強調しているみたいです。
それがわかるのも写真の面白さではありますね。
お気に入り、勝手に載せてしまいまして・・・、こちらのもよろしくお願いします。
和音さん
こんばんは。
写真、拝見させていただきました。
去年の10月ですね。
ガーデンパークの方が全然数が多いですね。
オキナワスズメウリというのですか。
緑のものと赤のものが同じつるに生るのが画になりますね。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる