雨の碌山美術館

お久しぶりです。

もう9月になってしまいますが。

お盆休みの写真をやっとアップ出来ました。

台風が通過した翌々日の信州。

朝からあいにくの雨。

こんな時は美術館が良いかと。

前泊地の菅平から安曇野へ移動し碌山美術館へ

雨の碌山美術館

安曇野へは何度か来ましたが、ここははじめて。


雨の碌山美術館

明治時代の安曇野出身の彫刻家、荻原碌山の作品が展示されています。



雨の碌山美術館




帰りに松本の旧開智学校へ寄って次の宿泊地、白馬へ。

雨の碌山美術館


雨の碌山美術館



8月12日撮影











同じカテゴリー(おでかけ)の記事
年末の買い物
年末の買い物(2015-01-16 00:34)

Oro工房作陶展
Oro工房作陶展(2015-01-13 19:00)

町並みと蔵展
町並みと蔵展(2015-01-12 21:35)

この記事へのコメント
 こんばんは。

 久しぶりの更新ですね。心待ちにしておりました。

 犬連れの旅行は、大変ですね。
 うちはたくさんの猫と鶏がおり、旅行中に代理で世話をしてくださる方々が次々と物故してしまい、家を完全に空けることが出来ません。

 そういえば先日、CafePITで奥様にお会いしました。
Posted by ちゆきちゆき at 2014年09月01日 00:46
ちゆきさん

こんばんは。

何とか続けております。
そう言っていただけると励みになります。

先代の柴犬の時はペットホテルにあずけて旅行に行ったりしていたのですが、自分が年を取ると甘くなってしまったのか、今の犬になってからは旅行の時はいつも連れて行きます。

今回は天候不順が味方してくれましたが、夏は天気の良い時は昼食の時でも犬を残して車の外に出ることが出来ないので、行けるところが制限されますね。

追伸
家内は何やら音楽でバタバタやっているようですが。
ピットさんにいろいろ無理を頼んでいるようです。
Posted by ぶなかのこぶなかのこ at 2014年09月05日 00:16
 こんばんは。


 犬連れで食事がとれる店や泊まれる宿を探すのは、さぞや大変とお察しいたします。


 奥様に依頼されたという、改造譜面台や、改造額縁など、CafePITさんで拝見しました。
 CafePITさんも、売り上げになっているから、喜んでいるようです。

 私は、COOLPIX P7800用のウェストポーチを作ってもらい、今日、受け取ってきました。
 速写ケースはより取り見取りなのですが、ウェストポーチは幾ら探しても市販品が見付からなかったので。
 近日中に写真機ブログに載せます。
    http://shasin.sblo.jp/
Posted by ちゆきちゆき at 2014年09月07日 01:26
ちゆきさん

こんばんは。

犬連れというと今のところ泊まれるのはもっぱらペンション、食事はオ-プンテラスのあるところです。

まだまだ犬OKの旅館やホテルは少ないです。

犬も泊まれるペンションは最近利用客が増えているのか以前行って良かったところが殆ど人気が出て、予約が1ヶ月半前だと全部一杯でした。

サ-ビスエリアだけは最近オ-プンテラスやドッグランが増えて随分環境が良くなりましたね。
Posted by ぶなかのこぶなかのこ at 2014年09月12日 23:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
雨の碌山美術館
    コメント(4)